ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 一押しギアアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2018年01月24日

キャプテンスタッグがやってくれました!!

スノーピーク・コールマン・ロゴス・キャンパルジャパン・テンマク・ユニフレーム...ets...



続々と発表されてきた2018年新商品。



今年はテンマク大注目だっ!!と今日の昼まで思っていました。



えぇ昼まで・・・です。



なぜなら、先ほど見つけちゃったんですよ。



衝撃的でした・・・・



あの、鹿番長でおなじみのキャプテンスタッグの2018年新商品



その名も 『CSクラシックスキャンプベースUV』



じゃ~~~ん!!
キャプテンスタッグがやってくれました!!

ツインピルツツーポールテント?シェルター?ですよっ!!



ツーポールテントといえば

スノーピークのランステ

キャンパルジャパンのツインピルツ、オーティス

テンマクのサーカス720

などがありますね。



うちは、キャンパルジャパンのオーティスを狙っていたんですが、金額が。。。ねぇ・・・。無理w




となりまして、テンマクの新商品の一つにツーポールが出てくるのを期待していたのです。







灯台元暗し



まさかのキャプテンスタッグから出てくれるとは!






スペックなどの詳細は発狂されていません。


一番気になるのはフライのデニールなんです。


ツインピルツがせめて150Dあれば買いなんだけど75Dなんですよね。


同じシリーズのワンポールテント オクタゴン は210T(190Dぐらい?)なので期待大です。
↑どうやらタフタとデニールは簡単には換算できない模様。190Dもないようです。


でも、白いからあんまり遮光性に期待はできない・・・のかな?



ランステアイボリーも遮光シートっぽいの付いてますもんね。



できれば実物を見てみたいですね。



見ないと買えないタイプのなのです^^;



ただ、キャプテンスタッグHPから今流行のVR風で体験できますよっ!



キャプテンスタッグがやってくれました!!

↓こちらからどーぞ。
http://www.captainstag.net/genre_8.html





スマホで見るとこんな感じ。



キャプテンスタッグがやってくれました!!



ぐるぐる回せますよ~♪




インナー付きなのかな?父子キャンプに良さそうだ♪



キャプテンスタッグがやってくれました!!


よくよく見るとインナーは二股ポールなんですね。


なんにせよ、続報を正座して待つことにしますw



ん~~~テンマクの焚き火コットンタープ買おうと思ってたけど、これはちょっと様子見ですね~♪






このブログの人気記事
ファミキャン<REBOOT> in 神庭オートキャンプ場
ファミキャン<REBOOT> in 神庭オートキャンプ場

お久しぶりde試し張り
お久しぶりde試し張り

飯能の奥地【大鳩園キャンプ場】でデイキャン....プ?
飯能の奥地【大鳩園キャンプ場】でデイキャン....プ?

同じカテゴリー(物欲物件)の記事画像
新幕はシロクマさんっ!?
金券を握り締めて沼へGO!
グランドロッジのセール♪今日から開催♪
噂の限定テントを見に行ってきた。
ヘキサライト6Pエレメント試し張り♪
モリパークアウトドアビレッジに行ってきた♪
同じカテゴリー(物欲物件)の記事
 新幕はシロクマさんっ!? (2020-04-01 18:07)
 金券を握り締めて沼へGO! (2019-12-28 10:25)
 グランドロッジのセール♪今日から開催♪ (2019-12-07 16:10)
 噂の限定テントを見に行ってきた。 (2019-10-23 17:10)
 ヘキサライト6Pエレメント試し張り♪ (2019-03-20 08:44)
 モリパークアウトドアビレッジに行ってきた♪ (2018-12-25 21:31)

この記事へのコメント
こんにちは!

お?ツーポールシェルターの時代が到来ですかね?

幅は680cmってあるので、ツインピルツやサーカスなんかと同じ位ですが、奥行きが書いてないですね。。
フロアが240cmx240cmってあったので240cmですかね?
ちょっと狭いかもしれませんね。壁が傾斜してるので・・

色とか含めて実際に見てみたいですねー
鹿番長のテントの実物見れる所って中々無さそうですねぇ
Posted by kozykozy at 2018年01月24日 15:29
Kozyさ~ん♪

やってきましたね~ツーポール時代が(笑)

フロアが240cmってことは対角の距離はおよそ340cmぐらいかな。

となると、680×340。標準??

我が家はタープ使いをしたいので広さとしては十分かな~。

鹿番長のテント、見れるところないですよね・・・^^;
人柱になる覚悟はあるんですけどね(笑)
Posted by やっすんやっすん at 2018年01月24日 16:30
あー、そうか。。インナーのフロアサイズが240x240なのね。
正三角形の斜辺だと338になりますねー。同じくらいですね!
すっごい勘違いしてましたw 

タープ的な利用方法だと、狭くはないですね全然
レッツ人柱!

春に代々木でやるイベントで見れるんじゃないですか?
私も去年、サーカス720をソコで見ましたよ。
Posted by kozykozy at 2018年01月24日 17:13
kozyさ~ん♪

タープ的な使い方なら全然オッケーな大きさですよね~。

一応図面に起してみましたがwたぶん、キャノピーは340cmぐらいでちょっと広そうです^^

代々木のイベントでキャプスタ出展してました??
妻を誘い出せるかが問題ですがちょっと頑張ってみます。

あとは金額ですね~。今から貯金しなきゃw
Posted by やっすんやっすん at 2018年01月24日 19:32
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
キャプテンスタッグがやってくれました!!
    コメント(4)