子供のための高規格キャンプその2

やっすん

2017年06月28日 18:24

少し開いてしまいましたが、子供のための高規格キャンプその2になります~♪

その1はこちら♪



日が暮れる前に晩御飯の準備♪

熾し始めに場内アナウンスが。。。



「コロスケ号が~・・ 。 。 多目的広場に集まっ。・・。 ・・。」



どうやら、多目的広場に行けばコロスケ号に乗れるらしい。
私はもう火熾しを開始しているので子供達&妻がコロスケ号に行くことに。

その間に私は晩御飯の準備。


今日のキャンプ飯は~♪


THE 肉♪


焼き鳥を初めてやったけどいいかも♪

あとはご飯を炊いて、クラムチャウダー温めてと簡単キャンプ飯~♪

肉を焼きながら、吹き零れる飯盒を押さえているタイミングでサイト前をコロスケ号が通っていきました。



子供達が戻ってきたら晩御飯♪

肉も沢山食べてくれました~♪




ご飯が終わったらT家と一緒に花火TIME~♪

花火が終われば次はお楽しみTIME~♪

大人はワインとおつまみでスウェーデントーチを囲みながらおしゃべりを。

子供達はフジカであったかロッジシェルターの前室でUNO大会。

子供達だけで時間を過ごせるようになっただなんて。。。子供の成長が垣間見れます(笑)


もう燃え尽きる前の写真ですが^^;

このスウェーデントーチはT家のパパさんが買って持ってきてくれました^^

売店で買うのを悩んでいたのを後押ししちゃったのにうちのサイトでとは。。。ちょっと恐縮^^;





T家も車を買おうと思っていたらしく、検討していた車種が我が家と丸かぶりで笑いました。

T家はすでにディーラーめぐりも始めていて、他の車種の情報も頂きました^^

他にもいろいろとざっくばらんなお話をして消灯時間も近くなってきたので解散となりました。





消灯時間が過ぎたら周りのサイトから灯りが消えていきます。

妻も「私も寝るわ~」っとあくびをしながら寝る準備を始めました。

自分はもうちょっと焚き火したかったのですが周りをみたら皆さん就寝の模様。



これが高規格かっ!?



今までのキャンプ場は消灯時間が過ぎても焚き火をしているところは多かったんだけど・・・

ちょっと早くない~!?っと思ったんですがとりあえず焚き火を散らして焚き火終了~♪

ぐっすりと朝まで寝ましたとさ♪




朝は6時前に起床。

一人起きて、火を熾す

朝から焚き火♪

それからご飯の準備。

ご飯はクラムチャウダーリゾット♪ 
これもうまうまでリピート決定!

コストコはキャンプ向きw




午前中はまったりと片付けながら子供達のバッジ作り♪



次は次男の誕生月の9月に来るぞー!!サイトが取れたら~^^;




まったりとサイトを撤収したのが11:00過ぎ。

チェックアウトは12:00だけどちょっと早めにキャンプ場を後にしました。

T家ともここでバイバイ^^




我が家は噂の温泉へ♪



左下の焼きカレー。これめっちゃ美味しかったです!

右下は、蕎麦に見えますがうどんです♪

うどんも美味しかったですよ~♪

つけ汁に落葉きのこっぽいのがあってりました。

お店の人にきのこの品種を聞きましたが、わかりませんでした~。

たぶん落葉きのこだと思うんですが。。。北海道だけに生息しているきのこだと思っているので真相は闇の中・・・。

温泉につかったら混む前に帰路に着きました^^




SGは去年10月依頼の再訪でした。

SGのテント泊は初めてでしたが、草原広々サイトは素敵なサイトです^^

そして、子供達のイベントが色々あって子供のための高規格キャンプ場ですね!!

次は9月に再訪予定です!!

が、すでに予約で一杯^^;;;;

さすが高規格・・・キャンセル待ちでサイトGETできるかな~^^;





あなたにおススメの記事
関連記事