ベストアイテムと言われても。。。

やっすん

2018年12月19日 12:03

今年のテント泊が2日だけなんですが


ベストアイテムはこれだっ!!


みたいな感じで記事を書いちゃっていいものなのか。。。w


ベストアイテムってなかなか難しいですよね。


私なりに2日だけの「ベストってなんだろう?」と探す事に。


そこで今年のキャンプの写真を見返してみました。


4月の山逢いの里

キャンプといえばやっぱりテント。

ダッチオーブンも使ったなぁ~。


赤ワインで作るビーフシチューは美味しかった♪


ハンモックもキャンプを彩るよね~♪



10月はオイルランタンのキャンプ場

やっぱキャンプで撮る写真はテントがメインですな~。。。


この時はオーナーロッジタイプ#900をインしたんだっけか。



ん~~。。。今年一番活躍したのって・・・このオーナーロッジタイプ#900じゃね??



もともと二年ぐらい前に奥さんの実家から頂いたテントです。


頂いたはいいけれど、なかなか使う機会が無くて家で眠っていました。


連結できるタープもなかったので使い道がなかったんですよね。


でも、ロッジシェルターと連結行けるんじゃね?と思って試し張りしたらこれがGOODでした!



春の道満での試し張り。


ロッジシェルターが広々使えることが出来るようになりました!


インしても純正のインナーよりコンパクトなのでシェルター内が広々使えます^^


ロッジシェルターと連結してよし!インしてよし!


まさに我が家の二刀流。


という事で我が家のキャンプの幅を広げたオーナーロッジタイプ#900が我が家のベストアイテム2018です!!!


こんな感じでイイのかしら。。。ww



今年はテント泊が二日だけだったけど来年はもっと行けるといいなぁ~。


とりあえず年明けは2日のゆめ牧場の電源なしサイト!の予定。


去年も同じ日にゆめ牧場行ったけどすっごい寒かったんですよね。


その時は電源サイトの暖かパックみたいなのを利用しましたが今年は取れませんでした。


真冬の電源なしかぁ・・・・凍えて眠れなかったらどうしよう。。。w


あなたにおススメの記事
関連記事