2015年07月27日
川遊び in 神流の涼
川遊びに 神流の涼 2015 に行ってきました。
神流の涼は群馬県神流町が神流川を整備して夏季に行っている川遊びイベントです。

無料のタイヤチューブの貸し出しやマスの掴み取りなどの催し物があって駐車料金500円でエンジョイできちゃう素敵なイベント。
町営でキチンと監視員も居てウチみたいな川遊び初心者でも安心して川遊びが出来ます!!
先週計画していたのですが例の台風の影響で増水して中止。。。
今週は開催!!っという事で行くことに!!
当日、ちょっと出遅れてしまって家を出たのは9:30頃。
関越道を北上。途中ちょっとした渋滞はありましたがほぼスイスイで本庄児玉ICで下りました。
あとは神流湖を目指して462号をひたすら走り、神流湖の絶景を眺めながら(わき見運転注意!w)
神流湖を越えた先になります。
会場に着いたのは11:30ぐらいだったかな。
500円を支払うと可愛いステッカーがもらえます。(写真撮り忘れた(^^;))
会場に行ってみると。。。。
河原は見事な満サイト

これは予想していたので会場をウロウロして土手のスペースに設営!!

もう6年ほど使っているサンシェード。
よくよく考えるとこのサンシェードから我が家のアウトドアはスタートしていたのかもしれない。
設営したらさっさと着替え。
で、ここでとらぶぅる!
パパの水着忘れたわ。
ほほっ。。。そりゃーしょうがない。。。
っと会場横にある洋服店にダメもとで入ってみた。
「男性用の水着ありますかー?」
「あ~水着はないんだけど。。。すぐ乾くスポーツ用の服があるよ。」
っとおじいさんがいきなり軽快に走り出す(笑)
付いていくとおじいさんのオススメのスポーツウェアがそこに。
「これなら濡れてもすぐ乾くから~」っと。。。
ってこれって、登山用に買おうとしていたスポーツウェアじゃん♪
よし!買う口実ができた!!っと値段を見ると1780円。
しかも上下セット。格安ですよ。おじいさん。
迷わず購入。
会場に常設されている着替えブースでささっと着替え。
サイト?に戻るとすでに子供達は川に行った模様。
川に向かうと・・・・

すでに網を持って獲物を狙っていました(笑)
ま、初心者なのでもちろんGETは出来ず(笑)
とりあえずお腹が空いたので家から持ってきた焼きそばを食べることに。
あ。。。写真がない(笑)
焼きそばの後にマスのつかみ取り(400円)をやってマスGET!!

ちなみにこの後イベントで無料のつかみ取りがありました。。。
400円払わなくてもよかったじゃん。。。っと思いましたが
イベント開始とともに子供たちがせき止めた川に一気に入って阿鼻叫喚(笑)
もちろんGETできず。
400円は高いと思ったけど子供たちがマスGETできたからいっかと前向きに考えました(笑)
ちなみにマスは持っていくと塩焼きしたマスと交換してくれます。
ここでおやつタイム~♪
マスの塩焼きとカキ氷のコラボレーション。
しかし、ここのカキ氷。200円ですが激ウマです(笑)

最近流行りのお高いカキ氷は未体験ですが、ここのカキ氷は歴代No1のウマさ。
最初、子供達に2個だけ買いましたが大人も食べたくなって2個追加。
シャリシャリでふわっふわで甘さもほどよくいくらでも食べれます(笑)
さ~て、おやつが終わったら~
ひたすら~

どんぶらこ~~~♪
川上からひたすらどんぶらこ~っと流されて~また川上に行ってどんぶらこ~~っと
飽きずに「わっきゃわっきゃ」と笑いながら流されていきます(笑)
そんな子供達を見ていると幸せな気分になりますねぇ。。。
あぁ~。。。よかったなぁ~っと。
子供達はそんな事もわからずひたすら川に流され川をエンジョイ^^
それを16:00の終了時間までひたすら繰り返します。
こんな素敵なイベントをやってくれる神流町に感謝!!
また来るぜ~!!

めちゃくちゃ楽しめた良イベントでしたっ!!
神流の涼は群馬県神流町が神流川を整備して夏季に行っている川遊びイベントです。

無料のタイヤチューブの貸し出しやマスの掴み取りなどの催し物があって駐車料金500円でエンジョイできちゃう素敵なイベント。
町営でキチンと監視員も居てウチみたいな川遊び初心者でも安心して川遊びが出来ます!!
先週計画していたのですが例の台風の影響で増水して中止。。。
今週は開催!!っという事で行くことに!!
当日、ちょっと出遅れてしまって家を出たのは9:30頃。
関越道を北上。途中ちょっとした渋滞はありましたがほぼスイスイで本庄児玉ICで下りました。
あとは神流湖を目指して462号をひたすら走り、神流湖の絶景を眺めながら(わき見運転注意!w)
神流湖を越えた先になります。
会場に着いたのは11:30ぐらいだったかな。
500円を支払うと可愛いステッカーがもらえます。(写真撮り忘れた(^^;))
会場に行ってみると。。。。
河原は見事な満サイト

これは予想していたので会場をウロウロして土手のスペースに設営!!

もう6年ほど使っているサンシェード。
よくよく考えるとこのサンシェードから我が家のアウトドアはスタートしていたのかもしれない。
設営したらさっさと着替え。
で、ここでとらぶぅる!
パパの水着忘れたわ。
ほほっ。。。そりゃーしょうがない。。。
っと会場横にある洋服店にダメもとで入ってみた。
「男性用の水着ありますかー?」
「あ~水着はないんだけど。。。すぐ乾くスポーツ用の服があるよ。」
っとおじいさんがいきなり軽快に走り出す(笑)
付いていくとおじいさんのオススメのスポーツウェアがそこに。
「これなら濡れてもすぐ乾くから~」っと。。。
ってこれって、登山用に買おうとしていたスポーツウェアじゃん♪
よし!買う口実ができた!!っと値段を見ると1780円。
しかも上下セット。格安ですよ。おじいさん。
迷わず購入。
会場に常設されている着替えブースでささっと着替え。
サイト?に戻るとすでに子供達は川に行った模様。
川に向かうと・・・・

すでに網を持って獲物を狙っていました(笑)
ま、初心者なのでもちろんGETは出来ず(笑)
とりあえずお腹が空いたので家から持ってきた焼きそばを食べることに。
あ。。。写真がない(笑)
焼きそばの後にマスのつかみ取り(400円)をやってマスGET!!

ちなみにこの後イベントで無料のつかみ取りがありました。。。
400円払わなくてもよかったじゃん。。。っと思いましたが
イベント開始とともに子供たちがせき止めた川に一気に入って阿鼻叫喚(笑)
もちろんGETできず。
400円は高いと思ったけど子供たちがマスGETできたからいっかと前向きに考えました(笑)
ちなみにマスは持っていくと塩焼きしたマスと交換してくれます。
ここでおやつタイム~♪
マスの塩焼きとカキ氷のコラボレーション。
しかし、ここのカキ氷。200円ですが激ウマです(笑)

最近流行りのお高いカキ氷は未体験ですが、ここのカキ氷は歴代No1のウマさ。
最初、子供達に2個だけ買いましたが大人も食べたくなって2個追加。
シャリシャリでふわっふわで甘さもほどよくいくらでも食べれます(笑)
さ~て、おやつが終わったら~
ひたすら~

どんぶらこ~~~♪
川上からひたすらどんぶらこ~っと流されて~また川上に行ってどんぶらこ~~っと
飽きずに「わっきゃわっきゃ」と笑いながら流されていきます(笑)
そんな子供達を見ていると幸せな気分になりますねぇ。。。
あぁ~。。。よかったなぁ~っと。
子供達はそんな事もわからずひたすら川に流され川をエンジョイ^^
それを16:00の終了時間までひたすら繰り返します。
こんな素敵なイベントをやってくれる神流町に感謝!!
また来るぜ~!!

めちゃくちゃ楽しめた良イベントでしたっ!!