ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2020年01月20日

道満グリーンパーク一部再開。台風19号の爪痕。

どーも~♪ やっすんです♪

昨年の台風19号で調節池としての機能を果たした道満グリーンパーク。

春まで使えないと思われていたところ年末も末の12月28日から道満グリーンパークの一部が再開しました。

くわしくは道満グリーンパークの運営状況のHPへ

再開したのは以下の場所。

中央駐車場
北駐車場
中心広場
遊戯広場
サッカー場A
陸上競技場
テニスコート
ピクニック広場

北側の中心広場周辺と言った方がわかりやすいかな。

とりあえず先週だっけな?平日にランチをしに行ってきました。

道満についてとりあえず中心広場に行ってみると。。。



一面茶色・・・


以前はこんな感じ



冬でも青々としていたのに・・・。


でも春には青々に戻るかも?



芝の生命力がすごい!ちょっとだけだけど緑が戻ってきてる?




立ち入り禁止の場所はこんな感じでしっかりガード!



現在、花壇周辺を工事していました。



駐車場の一部は廃棄物の一時置き場に。。。



なので休日だと入れないかも。




さすがは道満。すでに炭捨て場もちゃんを設置。



戸田市の判断が素晴らしい♪



この日も3組ほどデイキャンプを楽しんでいました。

ソロのキャンパーさんはメガホーンにDDタープというガチ仕様でした。

さて、一回りしたところで私もパパっとランチ。



Ogawaさんのグランドロッジで年末セールで購入したハイバックスチェアコットン♪



ソロに向けて購入したSOTOのウインドマスター



Ogawaのチタンのシェラカップでお湯を沸かしてお味噌汁を作りました。

フリーズドライのお味噌汁だけどね。

SOTOのウインドマスター、使いやすくて火力もあっていいわ~♪♪

お弁当はもちろん愛妻弁当です。

奥さん♪いつもありがとう♪



春には道満グリーンパークはキャンパー達で一杯になるのかな^^




あ、駐車場は1月31日まで無料だそうです。




最後に最近の我が家ですが・・・

長女、長男ともに「キャンプ行きたい!キャンプ行こうよ!」と言ってくれているんですが

なかなか日程がね(涙)

2月も長男くんのサッカーの試合がしっかりと入っております。

このままだと3月下旬までノーキャンプ・・・・か?

う~~ん。。。やっぱソロキャンに・・ww  


Posted by やっすん at 17:29Comments(4)道満グリーンパーク

2017年10月12日

お昼寝 in 道満

10月10日は体育日。このネタが通じるのは何歳までなのか?


今年の体育の日は10月9日。

珍しく休めた祝日なのでまったりと。。。ゆったりと過ごしていました。

妻は午後に美容室に行く事に・・・。

家にいる子供達・・・。



よし道満行こう。



と思い立ったのが11時過ぎ。

まーね・・・晴天の休日。道満がどうなっているかなんて簡単に予想は出来ていたんですが

とりあえず向かって見ることに。




道満の売店(セブンイレブン)でお弁当を買ったらすでに駐車場は。。。



案の定満車です。

こりゃ無理かな~っと思っていたらBBQエリアに無事駐車。

悩む事無く、脇目も振らずに彩湖側まで歩きましたw




案の定、彩湖側は人が少なくてまだまだ設営可能でした^^

とりあえず、日陰でお弁当を食べることに。




お弁当を食べていると、長男君がハチを発見。



危ないよー怖いよーえーんというので移動する事に・・・。

せっかくの日陰が。。。。タラ~




ということで




思いっきり日向w





我が家のデイキャン幕☆PANDA☆





PANDAは緑に映えますねぇ~♪♪


長男君はスケボー、長女は彩湖の様子を見に行きました。

私はPANDAの中でお昼寝。



しっかし、直射日光を受けるPANDAは暑かった(当たり前)



やっぱタープ欲しいなぁ

PANDAうすうす(40D)だもんなぁ~。

CIRCUS TCならもうちょっと涼しいのかな?

ん?ロッジシェルターとCIRCUS TCっていう組み合わせもなかなかいいかも?

設営も楽そうだし、CIRCUS TCもタープ使い出来そうだしな。


そんな事を考えながらウトウトしてると。。。睡眠

パパ!大変だよっ!!

彩湖の偵察から戻った長女に起こされて彩湖に行くと



湖は緑に。。。

藻?藻なの??

絵の具だよ!絵の具!!

長女は絵の具と断定w

あまり詳しくはないので藻だと思うのですが確証はなし。

緑の水面でしたが、この日もウィンドサーフィンやSUPを楽しむ方々がいました。

緑なのにすごいな。。。っとちょっと関心w



この後は少しドッチビーをしたりスケボー乗ったりとまったりと過ごして

4時前には道満を後にしたのでした^^

それでもまだまだ満サイトでしたw

さて、道満はいつまで混んでいるのかなぁ。。。


  

Posted by やっすん at 07:56Comments(4)道満グリーンパーク