ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2020年04月01日

新幕はシロクマさんっ!?

試し張りはすでに完了しております(・∀・)ニヤニヤ

【いつかはシロクマ】なんて言葉をつぶやきながら並ぶレジに少しの罪悪感。

またやっちまった・・・・



以前現物を見たレイサ6レガシーもいいよな~なんて思っていたんですが



さすがの35万円。。。ない袖は振れません。。。

ということで今回お迎えしたシロクマは。。。。















































じゃ~~~ん♪



バレバレですね(∀`*ゞ)テヘッ

ノルディスクのカタログをエプロンを買っちゃいました。

なんだかんだと出るたびに買っちゃうノベルティ付きのノルディスクBOOK。

ちゃんと現役で使ってますよ♪



ちょっとしたお出かけに便利な肩掛けバッグ。

これのほかにもトートバックも持ってたりする^^;

テントは一張りももってないのに(笑)

ちなみにこの肩掛けバッグ



ボタンにもちゃんとシロクマ。

こーゆーところが好き。



テントは買う予定がないんだけどね(笑)







さて、話は変わってコロナで自粛の件。

皆さんキャンプどうします?やっぱ自粛ですか?

でも、キャンプ場のHP見ると意外とどこも満サイト・・・。

SNSとかでは内緒でこっそり行く感じ・・・・ですかね??



  


Posted by やっすん at 18:07Comments(6)物欲物件

2019年12月28日

金券を握り締めて沼へGO!

ど~も~♪やっすんです♪

さて、WILD-1の金券を握りしめて沼へ行ってきましたよ。


金券お持ち方~。

期限が年末までですよ~。お忘れなく消化いたしましょう!





購入したのはこちら♪

ドドンッ!


SOTOのマイクロレギュレーターストーブ:ウインドマスター



ガス缶




いまだに未定のソロキャンプに向けての投資でございます。





さっそくですがレポを簡単に。



箱の中身は左から収納袋・ゴトク・バーナー本体・説明書

バーナー本体がめっちゃ小さい。



手のひらサイズ。


早速、缶にセット♪



しんぷる いず べすと




レバーをクルクル回すとガスがでるよ。



シューーーッとガスの出る音が出たら点火スイッチをカチッとな



結構な火力です。

3.3kW 2800kcal/h は伊達じゃない!

バーナーに点火して、ソロキャンプへの思いも点火♪♪

うん、意味わかんないけどいっかw

そんだけテンション上がっておりますw





以上、早足でしたがSOTOのウインドマスターの購入レポでした。

早く使いたい~~~~!!




さて、今年の記事はこれにてお終い・・・とはならず。

今年の記事はあと一本。

最後の最後に懺悔の記事となります。。。



果たして罪は赦されるのか・・・。  


Posted by やっすん at 10:25Comments(0)物欲物件シングルバーナー

2019年12月07日

グランドロッジのセール♪今日から開催♪

どーもっ♪やっすんです。

12月も残すところあと24日。

師走ですな~。

12月といえば年末セール。

オガワさんことキャンパルジャパンも毎年恒例のグランドロッジでのセールが今日7日から始まりました。

ということで行って参りました。グランドロッジ小平。



10:30オープン。

私が到着したのが10時ごろ。

この時点で6組ほどの開店待ちの列が・・・

やっぱ並ぶんだな~。っと思いながら私も列に並びました。





雪が降るかもっと言われた朝。

結構寒かった。

でも30分なら並べるかな~。

並ぶのが嫌いな私。

それ以上はいやだ^^;

10:15ぐらいに後ろを見てみると私の後ろにも行列ができてました。

最終的には20組ぐらいの列になっていたのかな?







開店が10分ほど早くなり10:20にオープン。

1組入れては10秒ほど待ってまた1組入店するというスタイル。

早くから並んでいた人も焦らずにお目当てのものが探せます。

私も入店して色々と物色。

人気のあるテントは次々と売れていました。

そんな場所にいるとね。。。

なんつーか。。。

色々と欲がふつふつと。。。(笑)





最初は買う気なんてなかったんです。

並んだのも半分ひやかしでしたw

なのに何故かブツを手に会計の列に並ぶ私。。。





何を買ったかというと



ハイバックスチェアコットン♪



買ってしまいました。

奥さんのと合わせて2脚。



だって・・・だって・・・・安かったんだもん♪(* ̄ー ̄)v


展示品ですけどね。お得な金額でした♪



グランドロッジのセール。

メインは展示品の特売ですが値引率だけ見ると良い方だと思います。

展示品は嫌だ~って人にはちょっと向かないかもしれません。

セール自体は12月の末日まで続くみたいです。

何か狙い物があったら行ってみるとお買い得なモノに出会えるかもしれませんよ♪

  


Posted by やっすん at 16:10Comments(2)物欲物件

2019年10月23日

噂の限定テントを見に行ってきた。

ちわっ、やっすんです♪

台風19号、各地に甚大な被害をもたらしましたね。

私の心のオアシスである道満グリーンパーク、秋ヶ瀬公園も貯水池としての役割を立派に果たし当分のあいだ閉園とのこと。

前日にロッジシェルターを張れたのは今思うとよかったな。

その時の記事はこちら

多くのキャンパーを受け入れていた両公園。

その多くのキャンパーはどこへ行くのか。。。

秩父のキャンプ場は荒川沿いのキャンプ場でかなり被災した模様。

一日でも早く、そして安全な復興を願っております。




さて、ある日インスタのストーリーを眺めていたら某お店からのお知らせを発見。

あのシロクマさんのNordiskから限定コットンテントが発売されるらしい。

その名も Reisa6 Legacy (レイサ6 レガシー)




あのレイサ6のコットン版。

前回の限定は2014年?となると5年ぶりの発売?

価格は税別で350,000円。

さんじゅうごまんえん。。。

なかなかなお値段ですな。

現実的に買うことはまず無理なテントですw

それが展示されているとのこと。

無論見るだけはタダ!!

これも何かの記念になるかな。っと見るだけ行くかっと奥さんを誘ってみると

「もうテントはいりません!」とピシャリ。

わかってるがな、見るだけがな。さすがに35万円のテントは買わんがな~

と再度お誘いして二人で見に行きました。





お伺いしたお店はこちら



CAMP HILLS
埼玉県富士見市鶴瀬東2丁目15−10

東武東上線、鶴瀬駅から歩いてすぐのお店です。

店舗裏にも駐車場がありました。

うちから車で15分ぐらいかな。

駐車場に入ったら早速ありました♪



おおぅ、素敵なカラーリング♪



たたずまいもカッコいい♪♪

裏に周ると。。。



庇もかっこいい♪

すべてがカッコいい♪




中に入ってみると。。。



ポリコットンならでは空気感♪



インナーテントに大目のポケット収納♪

しかもインナーテント、吊り下げ式というよりジッパーで連結式。

なんかそこが美しい。



日が当たる天井もマットな感じで素敵♪

ポリコットンだからかテント内も涼しい。





こんなところにもシロクマさん♪



もちろん自在にも♪



テントの正面にも♪



やっぱ憧れるわ~Nordisk

個人的に憧れるテントは

コールマンのウェザーマスターのコクーン

NordiskのAlfheimとAsgard

我が家としてはもてあそぶのは確実なので買えないけど。。。

憧れは憧れのままが一番いいのかな♪

でも、レイサ6レガシーも欲しくなった♪

もちろん買えないけどねw




ん。。。買わないよw



買わないって。。。w



ハイ、終わりw



さぁ!それよりキャンプだ♪キャンプ♪♪

久し振りのキャンプだ~♪♪楽しむぞ♪♪




あ、この後CAMP HILLSさんの店舗にも伺いました!

店内の写真は撮りませんでしたが、個店ならではの面白い品揃えでした!

サイトに個性を出すならいいかもしれませんよ!

焚き火台も見たこともないカッコいいのとかありました!

WILD-1とはまた違ったお店なのでお近くの人は是非一度足を運んでみてください!

  


Posted by やっすん at 17:10Comments(2)物欲物件テント/シェルター

2019年03月20日

ヘキサライト6Pエレメント試し張り♪

この幕を知ったのは去年の年末ぐらいでしょうか?


ニーモのヘキサライト6PがTC幕で出ますよっ!っと。


ずっと気になっていた2ポールテント。


それがTC幕でリリース!?


TC幕ってことは薪ストーブをインして遊べちゃうじゃ~ん♪とか


広さもソロで使うには広々してていいんじゃない♪とか色々妄想してました。


ずっと欲しかった2ポールテント。


2ポールテントも、ローカスギアのソリスシルやオガワのツインピルツ、スノピのランドステーションなどがありますが


大きさや金額的に一番現実的だったのがニーモのヘキサライト6Pなんですよね。


気になるお値段も68,000円(税別)ともあってかなりお手ごろ感。


ん!?感覚狂ってますか?^^;


とにかく、発表されたと同時に気になる幕となってしまったヘキサライト6Pエレメント。


私がWILD-1に行けたのが発売した3日後の月曜日。


もう売ってないだろうな~。と思ったら棚に二つのヘキサライト6Pエレメント。。。


買っちゃうの?どうしよう?これ逃したらもう買えない!?っと色々悩みましたが




買うか買わないかで悩むなら買ってから悩め!



そんな勢いで買ってしまったのです。





ファミキャン幕としては、ロッジシェルターからミルフォード、レクタタープと揃っているので


ヘキサライト6Pに関しては完全ソロ用のために購入しました!!


資金はヘソクリなので家族に明かせないという事もありますがw


購入して二週間が経ってやっと試し張りに行けました。





場所はいつもの道満です。


前日の日曜日はきっとデイキャンプを楽しむ親子連れで賑やかだった場所。


さすがに平日の午前中は静かで、ソロのデイキャンプを楽しむ人がちらほらいる程度でした。


午後から仕事なのでサクッと試し張りを開始します。


収納袋には星座表がついています。ニーモ特有らしい。



右の紙は取り説です。



袋から出すと、上から幕体、ポールケース、ペグケース。袋も全部TCです。




ペグはちょっと特殊な形。



どっちが上!?使い方がわからなーいw


でもニーモのマークがかっこいいw


今回はいつも通り、エリステの28cmを使います。



6本のペグで張れるらしい。


まず、幕体を広げます。



ここの時点で「ソロで使うにはちょっと大きいかな~。。。」と不安感。。。


幕の中央部の4ヶ所をテンションかけながらペグダウン。



次は左右2ヵ所をペグダウン。



これで6角形が出来上がります。


あとはポールを伸ばして。。。



これまたニーモのマークがかっこいいw


まず1本目のポールを立てます



片耳状態。


続いて2本目のポールを立てて。。。



はい!完成!!


めちゃくちゃ楽チンでした。


なんと写真撮りながら15分。


悩むこともなく、難しいこともなく、たった15分で設営出来た事に大満足な私w


締め切りの幕内はちょっと暑かったのでサイドを開けてみました。




オフィシャルHPで何度も観たお姿。





うん、かっこいい。


風が通ると幕内も一気に涼しくなりました。


遮光性も抜群です。




影も濃いし、TC幕っていいですね!!


TC幕が人気なのがわかりました。


ベンチレーションは、正面と後ろに2ヵ所




幕の上部にそれぞれ2ヶ所





正面と後ろはロープで引っ張ると開く感じ。




十分涼しかったので手でひっぱっただけですw







幕内も思った以上に広く感じました。


心配だったレイチェアも程よく入りました。



と言っても実際広いんですよね。


幕の広さとして、561cm×470cm。


数字だけだとロッジシェルターよりでかい。


ただ、傾斜があるので空間としては程よいソロ向きだと思います。


立って歩けるスペースは300cm×300cmぐらいでしょうか。。。


本当に程よいです。


シェルターとして使うには4人ぐらいが適度かな。


うん、デイキャンにも程よいと思います。






この後は、よくある”ぱっかーん”てのをやってみたかったのですが


構造的にぱっかーん推奨じゃないんだな。。。と思ったのでとりあえず片側だけ張り上げてみました。





片側張り上げただけで空間も広がっていいですね。





目線も隠れるし、涼しいし。快適空間でした。





アジャストポールなのでポールの長さを調整すると接地面の隙間も調整可能♪


夏場は換気のために広めにしたり。




冬場は隙間を狭くしたりも可能。





スカート自作?。。。しませんw





ファスナーもダブルなので薪ストーブもインできます♪





ソロで薪スト遊びなんて出来たら最高だよなぁ~♪♪うっとり♪♪


インナーテント入れると狭いからコット寝だな♪♪


などと妄想をしながら一人ゆっくりと幕内で惚けていましたw


外は日差しが強くて汗ばむ天気だったんですが、ヘキサライトの中は過ごしやすかったです。





あまりの居心地の良さに


午後からの仕事もサボってこのままボーーーっとしていたかった。。。


ファミキャンを始めた頃は「ソロキャンなんてできないだろうな〜」と思っていたのですが


幕を張って1人の時間がどれだけ素晴らしい時間なのか身に染みました。


意外と1人の時間を楽しめそうです。


早くソロキャンできる環境を整えねば。。。


残念ではありますが、午後の仕事が押し迫ってきたので撤収する事に。


撤収も15分で出来ました♪



こうして無事に新幕・ヘキサライト6pの試し張りができました。


ソロ幕として迎えた以上、ソロキャンをやるしかありません!!



やるかやらないからで悩むならやってから悩め!!



という事で、今年の目標はソロキャンデビューです♪






勢いで買ったヘキサライト6Pエレメントは




設営・撤収が楽チン!


幕内広々!


遮光性抜群の快適空間!





ホントいい幕だと思います!


もしお店で見かけたら買っちゃって損はないと思います♪
  


Posted by やっすん at 08:44Comments(8)物欲物件

2018年12月25日

モリパークアウトドアビレッジに行ってきた♪

去年行ったサンタヒルズからお手紙が届きました。



サンタヒルズは栃木県にあるキャンプ場でサンタの家もあって実際に宿泊もできちゃいます。


去年は林間サイトでテント泊でした。




次はサンタの家もいいな~なんて家族で話していました。


一度はクリスマスシーズンに行くべきキャンプ場です♪


キャンプ場からのお手紙、こういうサービスって嬉しいですよね^_^


皆さんはクリスマス楽しんでいますか~?


我が家にも無事サンタがやって来たようです。


しかも今年のサンタは太っ腹!!



レッツゴーイーブイとベイブレードの超絶改造セット。


子供達が大きくなるにつれクリスマス出費がかさみます(涙)


でも子供達の笑顔がプライスレスですよね〜!!(強がり)









さて、日曜日に東京都昭島市にあるモリパーク アウトドアビレッジに行ってきました!


本当はコストコ入間店に行こうと向かったのですが、朝の9時の時点でありえないところからのコストコ渋滞。


コストコの駐車場に入るのに何時間かかるんだよっ!?となったのでコストコを緊急回避。




どこ行く?


アウトドアビレッジに行きたいっ!!




と相成りまして、めでたく初のアウトドアビレッジ初上陸となりました♪




入り口には桜がちょっと咲いていました。



暖かいから?それとも寒桜!?




アウトドアビレッジは屋外型ショッピングモールです。



スノーピーク、コールマン、モンベル、A&Fなどなど、アウトドア好きにはたまらないお店がたくさん出店しています。



ボルタリングウォールもありますよ♪



いや~、キャンパーたるもの、アウトドアショップに来るといやでもテンション上がりますね^^



奥さんのテンションも無事上がってくれたので嬉しかったです♪



まず入ってすぐあるスノピショップに突入。



スノーピークショップではアパレルが半分を占めてましたね。

うちの夫婦はイスを見つけるととりあえず座ってすわり心地を試します。



このイス、めっちゃすわり心地よかったです♪

新作のタープはすでに販売していました。



実際に屋外に展示してあってカッコよかった!

焚き火タープというだけあって、タープの下で焚き火してました。



実は私のお目当てはこのケトル。



奥さんにこのケトルをプレゼン。


注ぎ口の蓋が固定できたり、色々とギミックを試したり。。。


やっぱりこのケトル欲しい。。。


でも、スタッキングを考えるとフィールドクッカーにクッカーにインできるケトルNo1も捨てがたい。。。




あぁサンタさん・・・私はケトルが欲しいですw


そんな願いは虚しくもスルーされてしまいました。






そしてここのスノピはイートインもあります♪



イスもテーブルもスノピの商品をそのまま使っていて使い心地も確かめられるようです。

たぶん、食器もスノピ製品なのかな?

今思うと入っておけばよかったとちょっと後悔。

ちょっとお値段が宜しかったんですよね・・・^^;



Jack Wolfskinにも入ってみました。




テントあるかなー?と思ったのですがテントの展示はなくてアパレルと登山グッズの展示がメイン。



セールで安くなっていたドライバックを購入~♪


これで来年の夏のキャンプの濡れ物の収納にも困らない~♪




もちろんコールマンショップも行きました!



さすがコールマンショップ。人が多くて写真撮れませんでした。


店内にはウェザーマスター コクーンⅡやウェザーマスターSTDが張ってありました。


個人的に大好きなウェザーマスターコクーンⅡに興奮。




いつかはコクーン、張ってみたいなぁ~。。。


たぶん、夢のまま張るコトはないんだろうけど。。。






なんだかんだと一時間以上ウィンドウショッピングを楽しみお腹が空いたのでご飯を食べることに。


ご飯を食べるところはスノピかモンベルかの二択でしょうか。


他はサンドウィッチなどの軽食がメインっぽかった。


スノピか、モンベルか悩んだところで子どもの食べる物が多そうなモンベルにしました!



子供達はスキレットのビーフシチュー





と、キーマカレー





大人はピザとモッツァレラチーズフライをシェア食。


めちゃめちゃ美味しかったです^^


物欲も掻き立てられ、お腹も満足♪アウトドアビレッジは夫婦で満足な場所でした!!


これで定期的に通うようになると。。。お財布に優しくないかも知れないけどw




では皆さま♪メリークリスマス♪



  

Posted by やっすん at 21:31Comments(2)物欲物件

2018年12月09日

セール中のGRAND LODGE KODAIRA に行ってきた。

セール中だっ!と言うことでGRAND LODGE KODAIRA に行ってきました。


どこそこ?っと言う方がほとんどでしょうw


グランドロッジ 小平 は東京都小平市に店舗を構えるキャンパルジャパンのコンセプトショップです。


今、仕事でほぼ毎日お店の前を通っておりますw


お店の外を通るだけでも店内のテントが見えるので外から見ても楽しめるお店です。


そして非常にウズウズさせるショップでございますw


テントの修理も受付してくれるので先日はオーナーロッジタイプ900のショックコードの修理もして頂きました。


修理後の設営はまだしていませんが。。。^^;


店内には6〜8張りほどのテントが常時張ってあります。


ピルツTC



こっちはグロッケTCの中かな。

子供達もテントを見るとテンションが上がるようになってきました♪


張り姿がカッコいいアポロン。



色んなOgawaのテントがいつ行っても見放題な楽しいお店です^^


そんなグランドロッジでただいまセール中と言うことで寄ってみました。


あまり詳細は書いちゃダメなんだろうけど、かなりお買い得でした。


ロッジシェルターTCのフライシートが20%オフとか。。。


トリアングロも30%オフとか。。。


展示品だったり箱の潰れだったりするのでほぼ一点物と考えていいかも知れません。


現に行った時にすでに人気がありそうなヴィガスやロッジシェルターII、ツインピルツフォークTC、ティエララルゴとかは見当たりませんでした。


セールの期間が12月末日までとのことなので、これから出たりするのかな?


私としてはロッジシェルターTCのフライシートが気になったので奥さんに早速ライン。。。



瞬殺されました(涙)


私は縁がありませんでしたがセール品は出会いだと思うので気になる方はレッツゴー!!


かなりな物欲の増進にご注意くださいっ!!


ただ、セール品なので上で書いたのはもう売り切れちゃっているかも知れませんね。


そういった意味でも縁ものですよね。




私は買えなかった傷をパンケーキで癒してきました。



ふわっとろパンケーキ。めっちゃ美味しかったです♪


  

Posted by やっすん at 16:23Comments(2)物欲物件

2018年11月27日

カインズでオシャキャン♪

ゆるキャン△の続編と映画化決まったらしいですね。

ゆるキャン△の聖地は混雑しているらしいし、キャンプブームもしばらく続きそうですね。

我が家のゆるキャン△は4巻で止まったままです^^;

単行本、買おうかな・・・



ゆるキャン△6巻。アマゾン限定書き下ろし特典付ですって。





さーて、我が家の近くにカインズホームとベイシアが11月に出来ました!

予想通りの混雑で近隣道路は渋滞がすごかったみたいです。

我が家は混雑を避けて閉店間際にカインズに初上陸しました!






そしたらカインズさん。。。。

おもった以上にキャンプに力をいれてましたよー^^



コーナンラック風ラック。

もうコーナンラックと呼ばないのか?色んなところでみますね~。

作りもしっかりしている感じ。

買ってオシャキャンはじめよう。。。かな?^^;




木製の食器も豊富でした。



木製にまとめるだけでお洒落に見えますね~。

アプリで加工すると。。。



やっぱりお洒落♪♪



カインズでまとめるだけでオシャキャンできそうですね。

フィールドラックで無骨にまとめるよりやっぱりお洒落な感じになりそうですね。



ま、やっぱオシャキャンと無縁だなーーと思ったのが。。。



ホワイトガソリンが売ってたのが一番嬉しかったコトです^^

WILD-1より近いし、安いし。カインズでの買い物が増えそうです♪




閉店前だったので全部は回れなかったのでちょこちょこカインズに偵察に行こうかな。

次のキャンプでコーナンラック風ラック使ってたり・・・してww

  

Posted by やっすん at 17:39Comments(6)物欲物件

2018年11月14日

ポチッた物が届かない夜は。。。

Amazonでタープをポチッたのが10月26日で発送となったのが10月30日。


そして配送予定日 11月13日・・・。


もう1日過ぎてますけどーーーー!!


しかも今商品ページ見たらPrimeついてて、今ポチッたら明日には着くらしい・・・。


18日前にポチッたが着かないのに今ポチッたら明日着くの!?


ということは明日には配達されるのかな。。。


一応出品者に問い合わせメールを朝入れましたが返信は今のところなし。。。


人柱的な商品だったのである程度覚悟はしていたけど、商品の配送まで人柱となるとは。。。


正直、商品が不安ですorz


ちゃんとしたタープ届くのかな。。。。。





さて・・・届かない思いを抱いて、手の届く安心感を得にwild-1へ(爆)



ストレス発散のためか、冬用のガス缶とオイルランプの芯を購入。

ユニフレーム(UNIFLAME) プレミアムガス(1本)UG-P250

ユニフレームのプレミアムガス。冬場でも燃料効率のいいガスが入っています。

次回のキャンプの予定は決まってないけど、寒い中でも本当に使えるかどうかを試してみたくて1缶購入。







店内には気になるこいつも置いていました。



ウッドストーブのLとM

大きいのは大変かな~っと思っていましたが、Mだと小さすぎるような気が・・・。

たぶん買うならLだな。買えないけど。

我が家にはフジカちゃんがいるのです。。。我慢、我慢。




でも、やっぱ現物を見るって事は大切ですね。

店舗で買えば商品もすぐ手に入るし。。。




いっぽう外にはパンダTCが展示。



これ、いいね!

ソロ幕としては最高じゃないでしょうか~。



タープと連結すると結構大きい。



我が家にはちびっこのための赤パンダが1張り・・・。

赤パンダをソロテントとして。。。っと思っていたけどTC見ちゃうと欲しくなっちゃうw

赤パンダにムササビ連結するのが夢だったんだけどなぁ~。。。




その夢より、明日にはタープが手に入るという現実が実現するのか。。。意外と切実ですww  

Posted by やっすん at 18:56Comments(4)物欲物件

2018年07月04日

まさかのロッジシェルターのコンバージョンが可能に!

ずっと眠っていた物欲が久し振りに顔を出してきましたw

我が家のメイン幕のロッジシェルターに新しい動きが。。





TCのフライシートとひさしポールの販売!!

何が嬉しいって、旧ロッジシェルターでも使えるように庇ポールも販売されます!





TCフライシートは定価で105,000円(税別)
5,000円はどうにかならなかったのか。。。





ひさしポールは1,500円~♪



両方とも予約受付中です。







でもTC幕って、夏場は暑いんですよね??暑いのはコットン幕だけなのかな??

コットン系に手を出した事がないので全然わかりません。。。

これで、夏はナイロン幕。冬はTC幕といったロッジシェルターのコンバージョンが可能に!!

ロッジシェルターの可能性が広がりますね^^



我が家は旧ロッジシェルター持ちなので、できればロッジシェルターⅡのフライシートのみの販売もして欲しいです^^



あ、でも、旧ロッジシェルターの高さは215cm。現行のロッジシェルターⅡ(TCも)高さは210cmなんですよね。

この5cmの高さは大丈夫なのだろうか。。。


久し振りに物欲がふつふつと。。。

冬までにお金貯められるかなぁ。。。




  

Posted by やっすん at 10:24Comments(4)物欲物件