2020年09月28日
日和田山・ソロ序章幕上げ・

つよく~♪
なれる~♪
理由を知った~♪
僕を~♪
連れて~♪
進め~♪
いきなりカラオケでスタートですみません

どんより曇り空の日曜日の朝
色々とフラストレーションがたまった私はもう自然に還ることしか頭になくて
「ちょっと日和田山行ってくる!」
っと一人、山登りに旅立ったのでありました。
霧雨の中、駐車場に到着したのが9:30
正直、駐車場もガラガラだべ。。。っと思っていたら
6割ほど埋まっていました。

帰りにはほぼ埋まっていた。。。
キャンプブームは分かっていたけど登山ブームもなの??
今回、本当に思いつきで家を出てしまったので
準備という準備もできてなく。。。
靴も3年物のジャングルモック

ソールはつるつる。
おかげで下山の時に二回も滑ってころんだ^^;
やっぱ装備は大切です。
久しぶりに来た日和田山は案内看板が新しく出来てた!

木の生命力を感じ♪

岩登りの楽しさを感じ♪

自然を楽しむ心地よさ。
本当に良い時間を過ごせました。
無事に山頂近くの見晴らしのいい神社前

ケムケムだけど、これもまた良し♪

もぐもぐタイムは栗。
まったりと一人の時間を過ごしてマインドフルネス♪
実は今回、家族を置いて珍しく一人で行動したのには理由がありまして。
徐々にではありますがソロの時間を増やしていこうかと思っています。
もちろん家族の時間を第一に考えていますが、家族の成長にともない時間の都合もつかなくなる。
たぶん、それがこれからも増えていく。
そんなときにふらっと「ちょっと一人で行ってくる。」
と言って自然にソロキャンプや、登山に行けるようになるために。
まずは日曜日の午前中からスタートです。
帰りにあるものを見にWILD-1に寄りました。

お目当ての物はなかったけど、良い目の保養にはなりました^^
さて、次はどこに行こうかな~♪♪
2018年08月08日
日和田山・ソロハイキング
私はキャンプに行きたい。
汗だくになりながらもテントを張りたい。
猛暑の中、汗をかきながら炭を熾したい。
熾した炭で炊いた飯盒のご飯を食べたい。
トイレ近くなるからな~どうしよっかな~。なんて愚痴りながらお酒を飲みたい。
私はキャンプに行きたい。
キャンプロスにつき若干、壊れ気味です。笑
キャンプロスというか、ネイチャーロス?
そんな中、久し振りに仕事で日高市の方へ。
日高市といえば巾着田と日和田山。
もうね、どっか行きたくてたまらなかったんでしょうね。
久し振りに日和田山行きたいなぁ~。。。
午前中行けば、お昼休みを利用して登れそうだなぁ~。。。
・・・・・
とりあえず靴持って行くか。
となりまして、仕事の合間に行ってきました、日和田山♪

平日だから無料の駐車場に車置けるよな~。
と思ったら工事中。
いつも通り300円を支払って駐車しました。
時間も無いのでささっと準備をして出発。
初めてのソロハイキング。
家族で初めて登った山も日和田山でした。
久し振りの山道に普段使わない筋肉を使い早々に息切れ。笑
ぜ~は~言いながらも分かれ道到着。

今日はどう登ろうかな~なんて考えるのも久し振り。
岩登りよりも、歩きがメインなので女坂を選択。
途中、5歳ぐらいの子どもを連れた親子さんや、健脚なおばあさんをすれ違いました。
日和田山、老若男女が楽しめるいい山です♪
ぜ~は~言いながら頂上手前の神社に到着♪
さすが平日、いつも混んでいる神社前も独り占め!!

巾着田ではデイキャンプを楽しんでいる人達も見えました。

一人で眺望を楽しみながら
一人もいいもんだなぁ~
なんて思ったりして。
ソロキャンもいいかも。。。
と考えているうちにお昼時間。
さぁ午後の仕事に向けて下山しなきゃっと、慌しく下山。
ちょっと迷って何故か帰りは男坂方面。
岩を下っていきます。
それはそれで楽しい♪
1時間ちょっとの山登りを楽しめました^^
次はキャンプ行きたいなぁ~っと思っているんですが、
法事で忙しかった奥さんの慰労もかねてお盆は壁・天井付きのところにしました。
子供達のために始めたキャンプだけど
もう趣味と割り切ってソロで・・・
汗だくになりながらもテントを張りたい。
猛暑の中、汗をかきながら炭を熾したい。
熾した炭で炊いた飯盒のご飯を食べたい。
トイレ近くなるからな~どうしよっかな~。なんて愚痴りながらお酒を飲みたい。
私はキャンプに行きたい。
キャンプロスにつき若干、壊れ気味です。笑
キャンプロスというか、ネイチャーロス?
そんな中、久し振りに仕事で日高市の方へ。
日高市といえば巾着田と日和田山。
もうね、どっか行きたくてたまらなかったんでしょうね。
久し振りに日和田山行きたいなぁ~。。。
午前中行けば、お昼休みを利用して登れそうだなぁ~。。。
・・・・・
とりあえず靴持って行くか。
となりまして、仕事の合間に行ってきました、日和田山♪

平日だから無料の駐車場に車置けるよな~。
と思ったら工事中。
いつも通り300円を支払って駐車しました。
時間も無いのでささっと準備をして出発。
初めてのソロハイキング。
家族で初めて登った山も日和田山でした。
久し振りの山道に普段使わない筋肉を使い早々に息切れ。笑
ぜ~は~言いながらも分かれ道到着。

今日はどう登ろうかな~なんて考えるのも久し振り。
岩登りよりも、歩きがメインなので女坂を選択。
途中、5歳ぐらいの子どもを連れた親子さんや、健脚なおばあさんをすれ違いました。
日和田山、老若男女が楽しめるいい山です♪
ぜ~は~言いながら頂上手前の神社に到着♪
さすが平日、いつも混んでいる神社前も独り占め!!

巾着田ではデイキャンプを楽しんでいる人達も見えました。

一人で眺望を楽しみながら
一人もいいもんだなぁ~
なんて思ったりして。
ソロキャンもいいかも。。。
と考えているうちにお昼時間。
さぁ午後の仕事に向けて下山しなきゃっと、慌しく下山。
ちょっと迷って何故か帰りは男坂方面。
岩を下っていきます。
それはそれで楽しい♪
1時間ちょっとの山登りを楽しめました^^
次はキャンプ行きたいなぁ~っと思っているんですが、
法事で忙しかった奥さんの慰労もかねてお盆は壁・天井付きのところにしました。
子供達のために始めたキャンプだけど
もう趣味と割り切ってソロで・・・