ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年11月30日

新しい沼が出現!?

みなさんはゴルフやってますか??


私は今までやらずに生きてきました。

ここ数年ゴルフに誘われるようになったのですが

その度にのらりくらりとかわしてきました。

しかし徐々に外堀が埋められ、内堀が埋められ・・・

本丸陥落は取引先の鶴の一声「yasuっちさん、ゴルフやろっ!」

「はいっ!」

としか言えず。

まぁそれでも年二回ぐらいだからいっかっと気楽に考えています。





気楽に考えられない事が一つだけ。



ゴルフクラブ=お高い



一体いくらぐらいかかるんだっ!?



とりあえず市場調査へ行ってみました。






中古なら思ったよりかからない??


1万~でセットが売っていました^^


これなら大丈夫そうだ~~


ちょっとほっとしていたところで先週の飲み会。




クラブ買いました~?


まだです。でもこの前SHOP行ってきて、中古で2.3万ぐらいであるんですね~。


そーそー安いのあるでしょ!でもね。


どーせ欲しくなるんだから10万ぐらいの買っちゃった方が安上がりだよっ!!




じゅ。。。

じゅっじゅ。。。。

じゅうまん~~~~????


10万もあれば色々買えるやないかーーーい





スノーピーク(snow peak) フィールドクッカーPRO1

ちゃんとしたクッカーが欲しい~!




武井バーナー 501Aセット

炎上を楽しみたいっ!






小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ツインピルツ フォーク

この前夢の中で張ってました^^;



10万なんてありえない。。。。


と思っていたら話は飛び火して


○×さんのクラブセット30万だって~~

すっごーーーーい!!!




さ。。。さ。。。さんじゅうまん!?


さんじゅうまんあればテント買えるやないかーーーーい













もし買いに行くなら付き合うよ~~~。

(ダメだ・・・この人達と行ったら高いの買わされる・・・。)

そーですね~。とりあえず他にも周って見てみますよ~~( ̄Д ̄;;




と濁そうにも濁せないカラ返事をしておきました。


余計な出費が増えるな~っと心配ではありますが


金額聞いてキャンプ道具が浮かんだこのキャンプ脳の方がやばそうだw



  

Posted by やっすん at 17:58Comments(8)雑記

2016年11月24日

父親レベルアップ!?

魚ぐらい捌ける父親になりたい。


いや。。。魚ぐらい捌けるだろ。。。っと思いの皆様。


すいません、今まで人生で二回しか捌いたことがありません^^;


恥ずかしいお話ですが初めて魚を捌いたのは23歳ぐらいの時。


きっかけは釣りが好きな職人さんが釣ってきたイナダを置いていったから。


「お前魚も捌けないの!?」っと職場の上司からレクチャーを受けながら捌きました。


それからは魚を捌く機会もなく、魚料理を作るときもスーパーで調理済みの魚を買ってくる程度。


それが何故捌く気になったのか。。。


たぶんです。たぶんですよ!そして良い様にとってますが。。。



★CAMP効果☆



なんだと思います^^


さすがにキャンプで魚を捌くことはないでしょうけど、


キャンプを始めてから、テントを張る、炭を熾す等々父親として少し成長したのを実感。


さらに父親としてレベルアップするために捌くんです!!


まー、そんな感じで人生三度目の僕に捌かれた魚は黒そい。


スプラッタな感じになるかな~っと思っていましたが


意外と平常心のまま淡々と捌けました^^


意外と楽チン♪


今回作ったのは黒そいの煮付け

料理の写真って難しい・・・


身が淡白でおいしかったです♪(* ̄ー ̄)v~♪


やっぱ自分で捌くと美味しいですね~♪


家族にも大好評~♪


魚料理が増えそうな予感♪


でも、魚・・・高いねぇ~~(ノ゚⊿゚)ノ

  

Posted by やっすん at 08:50Comments(6)父親レベルアップ

2016年11月19日

フンイキギア

フンイキギア。。。


カタカナだと台無しですね。


雰囲気ギア


あ、漢字もなんか残念。。。


かといって他の例えも思いつきませんが・・・


私の中での【キャンプ】


それは焚き火を囲い何気ない会話とトライポットとダッチオーブン。


まさにこんな感じ。


スノーピークのHPより画像頂きました。


これがキャンプの理想像!!


THE CAMP


焚き火台はある!焚き火テーブルもある!チェアもある!!


我が家に足りないのはトライポットだけ!!


でもねぇ~・・・・なんとなーくですが・・・


実用性あるの?っと疑問だけが残ります。


煮炊きは基本、炭とバーナー。


焚き火はアトラクション的な感じの我が家。


食後にダッチオーブン吊るしても何を作るの??


芋煮??豚汁??


煤もすごそうだよね・・・。


積載も増えるね。


と買わない理由を後出しで考えます(笑)


あくまでも雰囲気を楽しむためのギアになりそうな予感・・・


雰囲気ギア。


やっぱ違和感( ̄Д ̄;;

  

Posted by やっすん at 08:58Comments(6)物欲物件

2016年11月18日

体験教室行ってきました~♪

長女の体験教室のお話。


某所で乗馬の体験教室に行ってきました。


お値段は保険代の100円のみ~♪20名限定の体験教室になんとかもぐりこめました^^


乗馬と言っても一人で乗るわけでなく引き馬でしたが一周500円とかのレジャー施設と違って
10分ぐらい乗っていました^^


他にも馬の厩舎の掃除や、ボロすくいといったなかなか体験できないことも。


なかなか貴重な体験教室でした^^


競技に出ている馬なのでなかなか立派^^




馬の手入れもやらせてもらっていました。


お口フキフキ中~♪




こちらの体験教室、小学校三年以上が対象です。。。


という事は今回教室に参加できなかった子がいます。




ハイ長男君。


動物好きな長男君。


目の前にいる馬に乗れないという親から見てても残酷だわ。。。としか思えない状態


そりゃこうなりますって^^;;;


あと二年!ね!あと二年!!と言い聞かせて我慢してもらいました・・・





最後のふれあいタイムでニンジンをあげてましたがそれじゃ誤魔化されませんでした^^;;;



WILD-1から素敵なハガキが届いていました^^

日曜日がある意味怖いです(笑)

  

Posted by やっすん at 18:47Comments(2)雑記

2016年11月13日

キャンプに行けない日曜日

子供たちは公文と格闘中。一人晴天を羨み読書。



焚き火特集とsotoの新焚き火台、秋冬快適睡眠術と今月も読みごたえあります。


そうそう昨日たまたま寄ったWILD-1。

駐車場の一角に何やらテントが。。。



奥に見えるのは!!



コールマンのトンネル!

思った以上に広々でゆったりと過ごせそうなテントでした!


スノピはリビシェルロングとトルテュライト。


リビシェルロングでかいね~♪
中に入ったら横幅が広くてなんだろう。。。みんなでテーブル囲ってお喋りが楽しそう♪


あとキャンパルジャパンもありました♪



さて、長女の体験教室に行ってきます(*´ω`*)
  

Posted by やっすん at 08:49Comments(10)雑記

2016年11月09日

羽村市動物公園に行ってきましたよ♪

キャンプに行けないならデイキャンプに行きたい!!


そんな日曜日。


珍しく行き先も決めず家族4人車に乗り込み近くのガソリンスタンドへ。


まぁ行き先も決めずと言っていますが頭にある計画は


道満でデイキャンプ~♪


しかし。。。


びゅーーーびゅーーーー


風が強いね。


強いね~。で、どこ行く?


道満行く?


あそこふきっさらしだから風すごいんじゃない?


そーだね。。。。


早々と却下されてしまいました。


まぁ、薪も炭もなかったので準備不足は否めませんし。


寒空の中、子供が風邪をひいたらそれこそキャンプが遠のくし・・・


断念しました(涙)


さてどこ行きましょうかと途方にくれていたら


ママ友さんからのオススメの場所に行くことに


って事で動物大好き家族が行くことにしたのは


羽村市動物公園



東京都羽村市にある市営の動物公園です。

大人300円
子供100円

四人家族で丁度1000円
駐車場代が300円かかります。



途中、羽村市の味里 明神台店に寄ってランチ♪♪




ハンバーグランチ美味しかったです^^

定食で1,000円程度とちょっとお高い感じですが、味と量を考えると適正価格だと思います♪

また訪れたいと思います♪



さて、話を羽村市動物公園に戻します。


動物園としてはこじんまりとした感じです。

こじんまりとしている分、動物達が近いです^^

レッサーパンダ。めっちゃかわいかった♪♪


他にも、ハイエナ(これがかったよかった)や今にもしゃべりだしそうなマントヒヒなどなど


1時間でぐるっと回れますがかなり濃厚です♪



手作りの童話にちなんだ展示もあり中にはこんな展示も。。。



折の中に誰でも入れます。人も動物なんだよ!っという事でしょうか・・・

なんとなく、藤子不二雄のミノタウロスの皿を思い出しました。



あとこんなイベントも♪



500円でキリンやペンギンに餌やりができるツアー♪


とってもお得です^^


次回はツアーに参加すべく朝一で行こうと思います♪


動物大好き家族には大満足な動物園でした^^


  

Posted by やっすん at 08:32Comments(6)羽村市動物公園

2016年11月02日

家でダッチオーブン♪

キャンプロスが続く日曜日。


学校公開日なので学校にお邪魔してきました。


寒空のなか、心の中で「焚き火したいなぁぁ~」と思ったのはヒミツです。


なんだかんだと午前中一杯、長女のクラスに行き長男のクラスに行きと学校をウロウロ。


知り合いのパパさんママさんと少し話し、珍しく社交性のあるところを見せてきました(笑)


給食の時間になったので学校を後にして妻とランチに近くの洋食屋さんへ。


気になるランチメニューは四つ


1.本日のパスタ(生ペンネのゴルゴンチーズパスタ)
2.ハッシュドビーフ
3.サーモンステーキ
4.子羊のソテー



ちょっと悩みます。


子羊のソテーは金額的にムーリー。


となるとサーモンステーキ という字面に少し心を躍らせました。


が、ここでちょっと冷静に・・・・



サーモンステーキって焼き鮭だよな?



このロマンの欠片もない発言に妻は少し考えながら応えました。


そー・・・なるね。


お寿司の生サーモンとか大好きだけど焼き鮭となるとなんか朝食気分。


私は・・・ハッシュドビーフにするわ


と妻。


あら、パスタじゃないのね。それじゃパスタにしよっ♪


待つこと数分。。。生ペンネのゴルゴンゾーラのパスタはうまうまでした^^


どれぐらい美味しかったの?と問われれば


写真撮るのも忘れるぐらい!!


という事でパスタの写真がありません(笑)


もちろんハッシュドビーフも美味しかったです^^


そーなると逆に美味しい焼き鮭を食べてみたいという気になるもんですね(笑)


それはまたの機会に。。。とデザートの焼きりんごとバニラアイスクリームをパクリ♪


とても美味でございました^^


さて、美味しいものを食べたら人に美味しいものを食べさせたくなります。


ということで晩御飯は自分が作る事に。


材料は

スペアリブ
にんじん
じゃがいも
たまねぎ



スペアリブを常温に戻して塩コショウを強めに振ります。

野菜を洗って皮ごと切ます。

底に網を引いたダッチオーブンに全部入れ込み炊き込みます。

途中火を弱めて1時間。

たったこれだけ。



写真写り悪し(笑)



お皿に取りましたがやはり写真写り悪し(笑)


しかし味はなかなかなものでした。


たまねぎとにんじんの甘みがなんとも言えません^^


塩コショウだけの味付けで後は素材の味♪


自然の味って美味しいですね^^


ダッチオーブン料理なので、子供達は


「キャンプご飯だね!!美味しい!!」とテンションアゲアゲw


さらに「キャンプ行きたいね!」と自然と子供達から会話がでました^^


ダッチオーブン料理大成功♪♪


あとは・・・キャンプ行きたいなぁ・・・・
  

Posted by やっすん at 08:30Comments(8)家でダッチ

2016年11月01日

気分は晴れ のち 雨

ふもとっぱらでそとあそびに行きたいと思って早1年。


今年は11月12・13日。


13日に長女に予定が入っているためキャンプは諦めていたんですが、


父子ならいけるかも・・・?と淡い期待を胸にやんわりと妻に聞きました。



12日に長男君とキャンプ行っていい??


ん?いいんじゃん。




と即答。まさかの父子キャンプ決定。


初の父子キャンプ&初のイベント参加にドキドキです^^



父子キャンプのテントどうしようかな~


ロッジシェルターでいっか♪


寒いよなぁ~防寒対策考えなきゃなぁ~♪




などと頭の中は初めての父子キャンプていっぱい♪


そーいえば今日は仕事で越谷付近を通過する予定。


という事でやってまいりました。WILD-1イオンレイクタウン店





わ~いわ~い新しいお店だ~♪


あっクッカーだ♪
あっこっちにはダッチオーブンが♪
あっリビシェルが展示されてる~♪



と一人店内をうろうろ・・・


極楽極楽♪


すると妻からLINEが



13日仕事になったから長女の事お願いできるかな?



えっ。。。キャンプだから無理!!


なんて言えるわけもなく明るく「はーい」とだけ返事しました。


父子キャンプが決まって6時間・・・


初の父子キャンプはとなりましたとさ・・・


まぁいい夢見れたかな^^;;;


WILD-1イオンレイクタウン店はひろびろ店内にリビシェル・アメド・パンダなどなどテントも展示されてて本当によかったです♪


お近くの埼玉キャンパーさんは是非!!



今更ながらツイッターを始めてみましたw
インスタじゃないの!?と思うかもしれませんがそこは天邪鬼な私(笑)
何を目指してツイッターなのかは自分もわかりませんが、ブログに書くほどの事ではないことをツブヤク予定です^^





  

Posted by やっすん at 16:48Comments(10)雑記