2020年02月01日
祝ブログ5周年♪2月は何して遊ぼかな?
どーも~♪最近体のあちこちを痛めているやっすんです♪
1月30日でブログ開設5周年を迎えました。
思った以上にキャンプに行けてないしブログに書くような外遊びもそこそこですが
これからもマイペースでブログ続けます。
あぁ~毎月キャンプ更新できるぐらいキャンプに行きたい(笑)
これからもよろしくお願いします。
さて4月に長女の中学校進学を控えた我が家。
先日の日曜日に長女の制服を合わせに地元の制服専門店に行ってきました。
実は知り合いのお姉ちゃんから制服のおさがりの提供をいただけたので思ったより安く済みました♪
それでも通学バッグ、ジャージなどのもろもろとお金が飛んでいく予定です(^^;
そんな感じでお金もかかる春なのでなるべくお金をかけない遊びをしたいところ。
2月の外遊びチャンスは9日と16日の2日のみ。
あとは長男君の試合だったり試合だったり試合だったり・・・^^;
長男君、ベンチ温めるのがメインなんですけどね・・・。
とにかく貴重な2日を有意義に過ごしたいものです。
子供たちも「ストレス発散にどこか行きたーい!」と
うれしいことに「キャンプに行きたーい!」とも言ってくれます^^
とにかく外遊びの計画を立てなければ!ということで色々を計画を立ててみました。
まとめてみましたのでよろしければ一読していってくださいませ♪

2月の外遊び計画その1はデイキャンプ。
泊りは無理なのでデイキャンプです。
もうね
キャンプしたいんです。
テント張りたいんです。
燻製したいんです。
キャンプ欲が駄々洩れなんです。。。
キャンプ場は花はなの里がいいかな~なんて思っていますがデイキャンプで千葉はちと遠いかな?
でも花はなの里だと猫や犬を愛でられるので動物好きな我が家にはピッタリなんですよね。
問題は花はなの里のデイキャンプが空いているのどうか、かな?
外遊び計画その2は海釣り!
前回行った大洗~ ひたちなかの方にまた行こうかなっという感じ。
実はすでに竿を一本買い足し、さきび用のエサも購入済み。
あれから色々調べて美味しそうなパン屋さんと帰り道のお食事処もリサーチ済み。
大洗周辺は観光地なので外食も結構するんですよね^^;
まぁ大洗までの高速代もあるんだけど釣りってあんまりお金もかからないので良いかも。
そして外遊び計画その3は問題のスキー。
最後にスキーに行ったのは5年前?
来年から長女の通う中学校はスキー合宿?があるらしい。
その前に一回行ってみようかな・・・。とふと思い立ってしまったのです。
調べてみたら川越から日帰りバスツアーもあるし、結構お得かな~って感じです。
が・・・お得と言ってもそこはスキー・・・。
スキーってお金かかるんですよね。
リフト代にレンタルスキーにウエアーはどうしよう?
新しいの買うのかレンタルするのか・・・
試算したところ一日で諭吉さんが5人ほど必要?
一日で5諭吉。。。。
思い出はプライスレス・・・というけれど・・・・5諭吉・・・ぐはっ・・・。
ただバスツアーのいいところはツアー代にリフト代も含まれているところ。
う~~~ん・・・・でも5諭吉・・・・・
奥さんと割り勘できるか相談してみようかな^^;;;
外遊び計画その4は遊園地(ディズニー含む)
1月4日のディズニーが呼び水となりまして、というか行けなかった長男君が
「俺もディズニー行きたかったよっ!!」
なんて言い出しまして・・・。
「いやお前ディズニー嫌いだろう!」と突っ込んだんですが・・・
「俺もジェットコースター乗りたいんだっ!」となりまして遊園地を検討中な我が家。
ジェットコースターならとしまえんでもよくない?となってるのが今現在。
しかし別に冬に遊園地行かなくてもいいし・・・。なんて思っていたら
コロナウィルスの影響なのかどうかわからないけどディズニー空いてたよ。
と、とある情報筋から情報を仕入れてしまいました。
どうやら中国人が少なかったようです・・・。
でも入国規制しているわけないから関係なくね?
と思っているんですけど・・・実際どうなんでしょうね?
気になってしまってディズニーのアプリインストしてしまいました・・・。
今週末は時間があれば待ち時間のチェックをしてみますw
コロナウィルス対策でみんなお出かけを控えているのかな?
空いてるならディズニー行きたいかも・・・なんて思っちゃったりして・・・
ただディズニーも結構お金かかるんですよね。
4諭吉は覚悟・・・スキーとあんま変わらねえ!?
以上が2月の外遊びの計画です。
どれを実行に移すのかはこれから家族会議を重ねて決めていく予定です。
個人的にはデイキャンプか釣りが嬉しいかな。
まだ3月に固定資産税の最後の納税も控えているし^^;
それではみなさん良いアウトドアを~♪♪
1月30日でブログ開設5周年を迎えました。
思った以上にキャンプに行けてないしブログに書くような外遊びもそこそこですが
これからもマイペースでブログ続けます。
あぁ~毎月キャンプ更新できるぐらいキャンプに行きたい(笑)
これからもよろしくお願いします。
さて4月に長女の中学校進学を控えた我が家。
先日の日曜日に長女の制服を合わせに地元の制服専門店に行ってきました。
実は知り合いのお姉ちゃんから制服のおさがりの提供をいただけたので思ったより安く済みました♪
それでも通学バッグ、ジャージなどのもろもろとお金が飛んでいく予定です(^^;
そんな感じでお金もかかる春なのでなるべくお金をかけない遊びをしたいところ。
2月の外遊びチャンスは9日と16日の2日のみ。
あとは長男君の試合だったり試合だったり試合だったり・・・^^;
長男君、ベンチ温めるのがメインなんですけどね・・・。
とにかく貴重な2日を有意義に過ごしたいものです。
子供たちも「ストレス発散にどこか行きたーい!」と
うれしいことに「キャンプに行きたーい!」とも言ってくれます^^
とにかく外遊びの計画を立てなければ!ということで色々を計画を立ててみました。
まとめてみましたのでよろしければ一読していってくださいませ♪

2月の外遊び計画その1はデイキャンプ。
泊りは無理なのでデイキャンプです。
もうね
キャンプしたいんです。
テント張りたいんです。
燻製したいんです。
キャンプ欲が駄々洩れなんです。。。
キャンプ場は花はなの里がいいかな~なんて思っていますがデイキャンプで千葉はちと遠いかな?
でも花はなの里だと猫や犬を愛でられるので動物好きな我が家にはピッタリなんですよね。
問題は花はなの里のデイキャンプが空いているのどうか、かな?
外遊び計画その2は海釣り!
前回行った大洗~ ひたちなかの方にまた行こうかなっという感じ。
実はすでに竿を一本買い足し、さきび用のエサも購入済み。
あれから色々調べて美味しそうなパン屋さんと帰り道のお食事処もリサーチ済み。
大洗周辺は観光地なので外食も結構するんですよね^^;
まぁ大洗までの高速代もあるんだけど釣りってあんまりお金もかからないので良いかも。
そして外遊び計画その3は問題のスキー。
最後にスキーに行ったのは5年前?
来年から長女の通う中学校はスキー合宿?があるらしい。
その前に一回行ってみようかな・・・。とふと思い立ってしまったのです。
調べてみたら川越から日帰りバスツアーもあるし、結構お得かな~って感じです。
が・・・お得と言ってもそこはスキー・・・。
スキーってお金かかるんですよね。
リフト代にレンタルスキーにウエアーはどうしよう?
新しいの買うのかレンタルするのか・・・
試算したところ一日で諭吉さんが5人ほど必要?
一日で5諭吉。。。。
思い出はプライスレス・・・というけれど・・・・5諭吉・・・ぐはっ・・・。
ただバスツアーのいいところはツアー代にリフト代も含まれているところ。
う~~~ん・・・・でも5諭吉・・・・・
奥さんと割り勘できるか相談してみようかな^^;;;
外遊び計画その4は遊園地(ディズニー含む)
1月4日のディズニーが呼び水となりまして、というか行けなかった長男君が
「俺もディズニー行きたかったよっ!!」
なんて言い出しまして・・・。
「いやお前ディズニー嫌いだろう!」と突っ込んだんですが・・・
「俺もジェットコースター乗りたいんだっ!」となりまして遊園地を検討中な我が家。
ジェットコースターならとしまえんでもよくない?となってるのが今現在。
しかし別に冬に遊園地行かなくてもいいし・・・。なんて思っていたら
コロナウィルスの影響なのかどうかわからないけどディズニー空いてたよ。
と、とある情報筋から情報を仕入れてしまいました。
どうやら中国人が少なかったようです・・・。
でも入国規制しているわけないから関係なくね?
と思っているんですけど・・・実際どうなんでしょうね?
気になってしまってディズニーのアプリインストしてしまいました・・・。
今週末は時間があれば待ち時間のチェックをしてみますw
コロナウィルス対策でみんなお出かけを控えているのかな?
空いてるならディズニー行きたいかも・・・なんて思っちゃったりして・・・
ただディズニーも結構お金かかるんですよね。
4諭吉は覚悟・・・スキーとあんま変わらねえ!?
以上が2月の外遊びの計画です。
どれを実行に移すのかはこれから家族会議を重ねて決めていく予定です。
個人的にはデイキャンプか釣りが嬉しいかな。
まだ3月に固定資産税の最後の納税も控えているし^^;
それではみなさん良いアウトドアを~♪♪