2019年12月30日
2019年最大の罪・新幕HIDE-OUT
どーもっ♪やっすんです♪
2019年も残すところあとわずか。
綺麗な気持ちで新年を迎えたいものです。
・・・・えぇ
隠し事なく、綺麗な体?で
ということで懺悔の記事でございます。
これが2019年最大の罪であり
2019年最後の記事になる?・・・予定でございます。
年末に、【ソロキャンエンジョイ中!】なんて記事も上げられない・・・はず。
さて、タイトルがすべて。
新幕逝っておりました。
たしか。。。9月かな。
ネットでちらっと見かけてね。
増税直前の駆け込み的衝動と
どーせこの後値上がっていくんでしょ?
という、言い訳が自分の中で成立しまして買っちゃいましたw
HIDE-OUT

ずーーーーーっと欲しかった2ポールシェルター!
どこでもいいから安く出してくれないかな~なんて思っていたら
あのネイチャー系の雑誌でおなじみナショナルジオグラフィックが作ってくれました!
ちなみに、販売がナショナルジオグラフィックで製造が鎌倉天幕です。
両方ともリンク張っときます。
ナショナルジオグラフィックのテントのHP
鎌倉天幕のHP
ナショナルジオグラフィックはネイチャー系の雑誌で有名ですが
鎌倉天幕って?って思いますよね。
ちなみに鎌倉天幕のロゴはこちら。

HIDE-OUTにも印字されています。
鎌倉天幕はHPに書いてあるように「テント屋のテント」ということで
テントの製造をメインで請けている会社らしいです。
鎌倉天幕名義のタープ・530DLを見るとわかるのですが
これってあのピピーピーピピ('ピ'は伏字です)のあのエヴォの系列じゃね?
と、一応国内大手のOEMテントを製造している会社っぽいです。
話は戻しまして・・・HIDE-OUT
実は試し張りも終わっておりまして、レポも書けるぐらい写真も撮ったのですが・・・
なんだかんだと記事を書かずに年末まで来てしまいました。
この手の2ポールシェルターで他のとの最大の違いはなんと言ってもこのメッシュ。

四面メッシュが可能です。
夏だと結構風が通っていいかも。
メッシュの部分も足元なので上部のプライバシーは守られる感じ
サイズは7.6m×4.8mで中も広々です。

もともと、長男くんのサッカーの自主練を道満あたりでやるときに
ついでにデイキャンも楽しめればいいじゃん♪とデイキャン幕として迎える予定でした。
が、その後にあの台風で道満も秋ヶ瀬公園も閉鎖。。。
そのため現在お蔵入りとなっているシェルターでございます。

道満も秋ヶ瀬公園も春頃の再園を目指して整備中とのこと。

早くこのシェルターでデイキャンプ楽しみたい♪♪
そんなこんなでお迎えしていたシェルター、HIDE-OUTの紹介でした。
これで私も2019年を無事に終え・・・
運命の2020年、厄年を迎えることになります。
来年はどんな年になるのか、今から不安しかありませんが・・・
大難を小難に、小難を無難になるように祈りながら厄年を乗り越えようと思います。
では皆様よいお年をお迎えくださいっ!
2019年も残すところあとわずか。
綺麗な気持ちで新年を迎えたいものです。
・・・・えぇ
隠し事なく、綺麗な体?で
ということで懺悔の記事でございます。
これが2019年最大の罪であり
2019年最後の記事になる?・・・予定でございます。
年末に、【ソロキャンエンジョイ中!】なんて記事も上げられない・・・はず。
さて、タイトルがすべて。
新幕逝っておりました。
たしか。。。9月かな。
ネットでちらっと見かけてね。
増税直前の駆け込み的衝動と
どーせこの後値上がっていくんでしょ?
という、言い訳が自分の中で成立しまして買っちゃいましたw
HIDE-OUT

ずーーーーーっと欲しかった2ポールシェルター!
どこでもいいから安く出してくれないかな~なんて思っていたら
あのネイチャー系の雑誌でおなじみナショナルジオグラフィックが作ってくれました!
ちなみに、販売がナショナルジオグラフィックで製造が鎌倉天幕です。
両方ともリンク張っときます。
ナショナルジオグラフィックのテントのHP
鎌倉天幕のHP
ナショナルジオグラフィックはネイチャー系の雑誌で有名ですが
鎌倉天幕って?って思いますよね。
ちなみに鎌倉天幕のロゴはこちら。

HIDE-OUTにも印字されています。
鎌倉天幕はHPに書いてあるように「テント屋のテント」ということで
テントの製造をメインで請けている会社らしいです。
鎌倉天幕名義のタープ・530DLを見るとわかるのですが
これってあのピピーピーピピ('ピ'は伏字です)のあのエヴォの系列じゃね?
と、一応国内大手のOEMテントを製造している会社っぽいです。
話は戻しまして・・・HIDE-OUT
実は試し張りも終わっておりまして、レポも書けるぐらい写真も撮ったのですが・・・
なんだかんだと記事を書かずに年末まで来てしまいました。
この手の2ポールシェルターで他のとの最大の違いはなんと言ってもこのメッシュ。

四面メッシュが可能です。
夏だと結構風が通っていいかも。
メッシュの部分も足元なので上部のプライバシーは守られる感じ
サイズは7.6m×4.8mで中も広々です。

もともと、長男くんのサッカーの自主練を道満あたりでやるときに
ついでにデイキャンも楽しめればいいじゃん♪とデイキャン幕として迎える予定でした。
が、その後にあの台風で道満も秋ヶ瀬公園も閉鎖。。。
そのため現在お蔵入りとなっているシェルターでございます。

道満も秋ヶ瀬公園も春頃の再園を目指して整備中とのこと。

早くこのシェルターでデイキャンプ楽しみたい♪♪
そんなこんなでお迎えしていたシェルター、HIDE-OUTの紹介でした。
これで私も2019年を無事に終え・・・
運命の2020年、厄年を迎えることになります。
来年はどんな年になるのか、今から不安しかありませんが・・・
大難を小難に、小難を無難になるように祈りながら厄年を乗り越えようと思います。
では皆様よいお年をお迎えくださいっ!