2015年02月03日
焚き火台
キャンプ初心者で未だにテン泊するには道具がまだ足りない我が家(テントは先日買いました♪)
今の装備で冬キャンしたら一家凍死することは確実です。
そんな状態でこの冬キャンシーズンにブログを立ち上げた事に若干後悔している僕がいますw
そんなわけで今持っているキャンプギアの紹介を少々。。。
2013年のグルキャンで大自然に打ち抜かれながらも
中々キャンプ熱の炎が大きくなることはなく迎えた2014年秋のグルキャン
2013年秋のグルキャンから一歩でも成長すべくキャンプのイメージトレーニングをします。
2013年のグルキャンで一番の問題だったのが「寒さ」でした。
「星が綺麗だよ!」と誘われて行った10月キャンプ
星が綺麗に出ている時間帯の屋外は極寒だった~。。。。。
「あっあれ何々座だよ~」
「え、どれどれ?」
とかキャ、ウフフって盛り上がるかな~っと思っていたのですが自然さんは偉大です。
そんな妄想を強風と共に綺麗に一掃してくれました(笑)
そして2014年の10月の秋のグルキャンに向けて購入したのがこちら!!

WD-1で発見したWD-1名義で販売されていた焚き火台です。
(どっからどう見てもどっかの焚き火台のOEMw)
この焚き火台を買うのも悩みました。
本当は*の焚き火台が欲しかった。。。。でも高い。でもかっこいい。でも高い。。。。
っと店内をうろうろしていたら目に止まったこちらの焚き火台。
金額もお手ごろ。
形も四角で安定している。
。。。。。。。
「とりあえず入門編ってことで。。。。」
とお買い上げ(笑)
ただこの焚き火台非常に活躍してくれました!!
ただ、当日は曇りで星はあんまり見えなかった。。。さすが自然さん(笑)
そしてこの焚き火台を買ってふと気付いたのです。
「・・・・・あとテント買えばキャンプできるんじゃね?」っと(笑)
今の装備で冬キャンしたら一家凍死することは確実です。
そんな状態でこの冬キャンシーズンにブログを立ち上げた事に若干後悔している僕がいますw
そんなわけで今持っているキャンプギアの紹介を少々。。。
2013年のグルキャンで大自然に打ち抜かれながらも
中々キャンプ熱の炎が大きくなることはなく迎えた2014年秋のグルキャン
2013年秋のグルキャンから一歩でも成長すべくキャンプのイメージトレーニングをします。
2013年のグルキャンで一番の問題だったのが「寒さ」でした。
「星が綺麗だよ!」と誘われて行った10月キャンプ
星が綺麗に出ている時間帯の屋外は極寒だった~。。。。。
「あっあれ何々座だよ~」
「え、どれどれ?」
とかキャ、ウフフって盛り上がるかな~っと思っていたのですが自然さんは偉大です。
そんな妄想を強風と共に綺麗に一掃してくれました(笑)
そして2014年の10月の秋のグルキャンに向けて購入したのがこちら!!

WD-1で発見したWD-1名義で販売されていた焚き火台です。
(どっからどう見てもどっかの焚き火台のOEMw)
この焚き火台を買うのも悩みました。
本当は*の焚き火台が欲しかった。。。。でも高い。でもかっこいい。でも高い。。。。
っと店内をうろうろしていたら目に止まったこちらの焚き火台。
金額もお手ごろ。
形も四角で安定している。
。。。。。。。
「とりあえず入門編ってことで。。。。」
とお買い上げ(笑)
ただこの焚き火台非常に活躍してくれました!!
ただ、当日は曇りで星はあんまり見えなかった。。。さすが自然さん(笑)
そしてこの焚き火台を買ってふと気付いたのです。
「・・・・・あとテント買えばキャンプできるんじゃね?」っと(笑)