2017年02月21日
コットンタープのサンプルをお願いしてみた。
今回コットンタープのサンプルを依頼したのは
OUTDOOR SHOP DECEMBER さんになります。

山形県山形市に店舗を構えるアウトドアショップです。HPはこちら
コットタープやエプロン、ハンモックなど布系のキャンプ用品を幅広く扱っているアウトドアショップです。
DAISとCUCUCHIのオリジナルブランドからコットンタープをリリースしています。
ハトメ部に牛革使用のオシャレタープです♪

レヴェルたけぇ。。。w
<気になる理由>
DAISのレギュラーサイズが330cm×330cmというサイズ感。
この330cmはロッジシェルターのフラップにちょうどいいはず。あくまでもハズ(笑)
そして4人家族には大きすぎず、小さすぎず、丁度良い寸法だと思うんです。
ちょっと小さめ??とちょっと悩んでいます^^;
そしてこの大きさなら区画サイトでもロッジシェルターとタープの両方張れるかな、という期待( ̄ー ̄)
さて、前置きが長くなりましたが、今回取り寄せたサンプルがこちら♪

さっそく出して並べてみました。

ちょっと色味がわかりにくいですが
左から
ナチュラルホワイト
スモーキーベージュ
マスタードイエロー
シグナルレッド
ダークオリーブ
スチールネイビー の6色
<質感>
触った感じの印象はDAISはとにかく厚い。これ布?って思うぐらい厚くてしっかりしています。
ゴワゴワした感じの布で、折ると跡が残る感じ。ちょっとタープとして張る布としてイメージしにくかったです。
そしてちょっと重そう。でも、その分丈夫な布なんだと思います。
逆にCUCUCHIはサラッとした感じ。一般的な布だよねーって感じです。
CUCUCHIはピクニックタープと銘打ってあるの意味がわかります。
その名の通り、さっと広げてサッと張る、ピクニック(デイキャンプ)向けのタープですね。
今回探しているのはデイ用じゃなくキャンプ用。ということは生地はDAISの方がいいみたい。
DAISの質感を写真で伝えるとこんな感じ
CUCUHI

DAIS

DAISは垂れることなくもてます。
この硬い生地でタープ?と思ってしまいますが、他社のコットンタープもこんな感じなのかな?
<遮光性実験>
実験方法は簡単。
我が家のペンダントライト(LED4灯)で透かせてみます。
CUCUHI

光が結構透けて見えますね。防水性がDAISに劣るようなのでやはりデイキャン用ですかね。
DAIS

思った以上にしっかり遮光している感じ。夏でもしっかりと影を作ってくれそうです
ロッジシェルターに合いそうな色合いは。。。

スモーキーベージュ ダークオリーブ スチールネイビーの三色ですかね〜。
スモーキーベージュは何でも合う無難な色ですがスチールベイビーはマルシャルのテントの色に近そうで、ちょっとおしゃれな感じ〜( ̄∇ ̄)
ン〜〜〜悩む。。。
と言っても今回はサンプルを取り寄せてみただけなのでとりあえず保留~♪
OUTDOOR SHOP DECEMBER さんになります。

山形県山形市に店舗を構えるアウトドアショップです。HPはこちら
コットタープやエプロン、ハンモックなど布系のキャンプ用品を幅広く扱っているアウトドアショップです。
DAISとCUCUCHIのオリジナルブランドからコットンタープをリリースしています。
ハトメ部に牛革使用のオシャレタープです♪

レヴェルたけぇ。。。w
<気になる理由>
DAISのレギュラーサイズが330cm×330cmというサイズ感。
この330cmはロッジシェルターのフラップにちょうどいいはず。あくまでもハズ(笑)
そして4人家族には大きすぎず、小さすぎず、丁度良い寸法だと思うんです。
ちょっと小さめ??とちょっと悩んでいます^^;
そしてこの大きさなら区画サイトでもロッジシェルターとタープの両方張れるかな、という期待( ̄ー ̄)
さて、前置きが長くなりましたが、今回取り寄せたサンプルがこちら♪

さっそく出して並べてみました。

ちょっと色味がわかりにくいですが
左から
ナチュラルホワイト
スモーキーベージュ
マスタードイエロー
シグナルレッド
ダークオリーブ
スチールネイビー の6色
<質感>
触った感じの印象はDAISはとにかく厚い。これ布?って思うぐらい厚くてしっかりしています。
ゴワゴワした感じの布で、折ると跡が残る感じ。ちょっとタープとして張る布としてイメージしにくかったです。
そしてちょっと重そう。でも、その分丈夫な布なんだと思います。
逆にCUCUCHIはサラッとした感じ。一般的な布だよねーって感じです。
CUCUCHIはピクニックタープと銘打ってあるの意味がわかります。
その名の通り、さっと広げてサッと張る、ピクニック(デイキャンプ)向けのタープですね。
今回探しているのはデイ用じゃなくキャンプ用。ということは生地はDAISの方がいいみたい。
DAISの質感を写真で伝えるとこんな感じ
CUCUHI

DAIS

DAISは垂れることなくもてます。
この硬い生地でタープ?と思ってしまいますが、他社のコットンタープもこんな感じなのかな?
<遮光性実験>
実験方法は簡単。
我が家のペンダントライト(LED4灯)で透かせてみます。
CUCUHI

光が結構透けて見えますね。防水性がDAISに劣るようなのでやはりデイキャン用ですかね。
DAIS

思った以上にしっかり遮光している感じ。夏でもしっかりと影を作ってくれそうです
ロッジシェルターに合いそうな色合いは。。。

スモーキーベージュ ダークオリーブ スチールネイビーの三色ですかね〜。
スモーキーベージュは何でも合う無難な色ですがスチールベイビーはマルシャルのテントの色に近そうで、ちょっとおしゃれな感じ〜( ̄∇ ̄)
ン〜〜〜悩む。。。
と言っても今回はサンプルを取り寄せてみただけなのでとりあえず保留~♪