ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2017年02月24日

ガンダム教育を始めるべきか真剣に悩む父親なのでした。



先日、小学校1年生の長男君が「ガンダムってかっこいいね!」っと言い出した。



とうとうこの時が来たか。。。と私はガンダム世代なので嬉しい事は嬉しいのだが・・・実はちょっと複雑なのです。


物心つく頃にはすでにガンプラを作っていました。
最初はマクロスだったけど、幼稚園の頃の写真には私の後ろに積み上げられたガンプラの箱がすでにありました(笑)


そして小学校時代にZガンダム・ZZガンダムからのBB戦士。


もーね、そりゃ〜〜作りました。


これでもかってぐらい作ってお小遣いはすべてプラモデルにつぎ込んでいました。
あ、今はキャンプにつぎ込んでいるのはこの頃からの浪費癖か・・・


ガンダムとしてはF91まで。中学生の頃にはほぼ卒業。
Vガンダム、Wガンダムとかは青春真っ只中だったので「やってんなー」ぐらいで熱中することはありませんでした。
カテジナさんはわかるけど悪女と呼ばれる理由はわかりませんって程度。


そして、大人になって見事にユニコーンガンダムにハマリました(笑)
いい大人が映画館でガンダムを見て涙を流すことになるとは想像もしませんでした。
マリーダさん...(/ _ ; )


すると必然的にガンプラが作りたくなりました。


だって。。。




かっこいい。


単純にかっこいい(笑)



もーね、「確実に狙ってますよね!」っというフォルム。


BB戦士ですらこのクオリティ




今のプラモデルってすごそ~~( ´ ▽ ` )


昔に比べて造型がかっこいいし、カラーリングも良さそう。



その分。。。ハマったら抜け出すのが大変そう。



大人の私がそう思うのです、子供がハマッたらどうなるのか。。。



だから長男君がガンダムの扉を開けるのが不安なんです^^;



私がガンダムから離れた理由は単純に音楽・・・


もとい、好きなバンドが出来たから。


CD買うお金が必要になったので、結果ガンプラを買うお金がなくなったのです(笑)
そして中学、高校、大学、社会人とCDを買いあさり所有CD枚数はすごいことに^^;;;
あ、今はキャンプにつぎ込んでいるのはこの頃からの浪費癖か(本日二回目)


この浪費癖がしっかりと長男君に受け継がれているっぽく。。。
ベイブレードにお年玉をつぎ込む次第(^_^;)


ここで長男くんと共にガンプラに手を出すのは。。。ちょっと危険だと思う(*´Д`*)




  

Posted by やっすん at 21:08Comments(8)雑記